万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > 万年筆 収集熱はひとまず終息しました。

万年筆 収集熱はひとまず終息しました。

万年筆を買い始めて3年目になります。

1年目は本当に馬鹿みたいに万年筆ばかり買ってました(^_^;)

safari F ペン先

LAMY Safariに始まり、プラチナ、セーラー、パイロット、ペリカンなど10本近く買ったと思います。本当に異常な万年筆熱でした。

デュオフォールド センテニアル

2年目は実はほとんど買ってなくて、春先にパーカー デュオフォールドを買って、スパッとその年に新しい万年筆を買うのを止めました。

マイスターシュティック146

3年目の今年は1月にモンブランの中古を買って、一先ず収集熱が終息した感じです。

これ以上持ってても、使えないし引き出しの肥やしになるのは明らかです。

買い始めた頃は「モンブランなんて絶対いらねぇし、買わない」と思ってたんですが、最終的にはモンブラン買うんだな、、、って思います。すべての道はローマに通ずみたいな感じです。

万年筆は大好きなんで、これからも定期的にブログは更新しますので、是非読んでください。

スポンサーリンク

万年筆 収集熱はひとまず終息しました。:関連ページ

プラチナ センチュリー シャトルブルー 細軟
プラチナ センチュリー シャトルブルー 細軟(SF)は、9本目に買った万年筆です。ペリカン スーベレーン M800 Fの後しばらく買わなかったんですが、国内3大メーカーのうち、プラチナだけ定番モデルを持っていない事に気付 […]
ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。
ほぼ日手帳と万年筆の相性はどうなんだ?と思って、試してみました。 買ったのは、ほぼ日手帳 WEEKSで、 普段使ってるトラベラーズノート 週間+メモに 近い体のほぼ日手帳をセレクトしました。 万年筆は、LAMY safa […]
LAMY safari EF(レッドクリップ)
LAMY safari EF(レッドクリップ)は、私が買った3本目の万年筆です。 1本目で何も知らずにLAMY safari F (アクアマリン)でFのペン先の万年筆を買い、次にプラチナの14Kスタンダード 極細を買い、 […]
プラチナ 14Kスタンダード 極細
プラチナの14Kスタンダードは、最初の1本 LAMY safariを買ってスグ、大阪出張時にグランフロント大阪の伊東屋で買いました。ですから2本目で、ペン先は極細です。 その当時、万年筆に1万円も出す感覚は無く、万年筆ら […]
PILOT カスタムヘリテイジ92 M
PILOT カスタムヘリテイジ92は、6本目に買った万年筆です。 5本目がペリカン M200 デモンストレーター Fで、どちらにするか散々悩んだ挙句にペリカンを選んだのに、PILOTも欲しくなって、すぐに買ってしまうとい […]

2 Comments »

  • まだ、長刀やフォルカン等特殊ニブの世界がありますよ。(深い沼へのお誘い)

    • >さばみそ さま

      コメントありがとうございます。承認が遅くなり申し訳ありません。

      ホントそうですね。フォルカンは気になってました。その辺に手を出すとまたどんどん増えそうですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です