万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > 川口明弘氏のペン先調整

川口明弘氏のペン先調整

川口明弘氏にペン先調整をお願いしました。お願いしたのはPILOT カスタムヘリテイジ92 Mです。

なぜ調整に出そうと思ったかというと、私が万年筆を使うシチュエーションの中では太すぎて、使う機会がほとんどないのが勿体ないと思ったからです。▼調整前の覚書です。

カスタムヘリテイジ92 調整前

エアキャップに包んで、新聞紙を緩衝材として入れたレターパックライトで送りました。川口明弘氏のFacebookページ(川口明弘 〜万年筆の修理・調整〜)に書いてあった通り、名前や返送先を書いたメモを同封しました。

川口明弘氏へ送付

届いてからメールで料金の振込先等の連絡が来て、振り込んですぐ作業してくれました。発送から手元に到着するまで8日で、スピーディでストレスなくやり取りが出来ました。

川口明弘氏 調整後
▲川口氏のメモ書きも同封されていました。

調整後はそれなりに細くなっていました。でも、Mのペン先がFほど細くなるわけもなく、結果的にPILOTにペン先交換を依頼することになりました。ペン先交換の詳細はまた後日。

スポンサーリンク

川口明弘氏のペン先調整:関連ページ

モンブラン 146(14K 全金 2段 エボ芯)買っちゃいました!
モンブランのマイスターシュティック146を買っちゃいました!とっても、新品じゃないですよ(^o^)v 中古をヤフオクで買いました。 ペン先は全金で、表記は14K、エボ芯の2段仕様です。 調べると1982~83年頃の物のよ […]
パイロット フォルカン(FA)をSFMにペン先交換した件
パイロットの人気のペン先 フォルカン(FA)を買ったと先日レビューしました。 こちら>>>パイロット FA(フォルカン)の書き心地について しかし、結局SFMにペン先交換してもらいました。 SFMはソフト調の中細字です。 […]
PILOT カスタムヘリテイジ92 M
PILOT カスタムヘリテイジ92は、6本目に買った万年筆です。 5本目がペリカン M200 デモンストレーター Fで、どちらにするか散々悩んだ挙句にペリカンを選んだのに、PILOTも欲しくなって、すぐに買ってしまうとい […]
DIME ビームスコラボ 万年筆を使ってみました。
DIMEの付録に万年筆が付いてるという事で、探し回って買ってきました。万年筆が付録についているのは、2015年7月号です。6月4日時点でAmazonも楽天ブックスも売り切れでした。今から探す方が、近所の本屋に手あたり次第 […]
パイロット FA(フォルカン)の書き心地について
パイロットのFA(フォルカン)を使ってみたくて、カスタムヘリテイジ912を買いました。モンブラン 146(14K 全金 2段 エボ芯)以来の購入です。8か月ぶりの万年筆購入です(^_^;) 外観は「ベスト型で金属部分はシ […]

1件のコメント »

  • 楽しく拝見しました。
    Mニブ以上になるとほとんど実用性は無くなります、趣味の世界です。
    しかし国産のef,fニブは実に良く出来ていて、世界レベルでも超一流です。
    この二種類だけで充分万年筆の醍醐味を味わえます。洋物は別物です、だって書く文字が根本的に違うのですから。mニブは慎重に吟味すれば使える物が手に入りますが、大概急に字幅が太くなり、使えません。
    念入りに調整して貰えば宝物のような一本になりやすよ。
    フローを絞り気味にして、ペンポイントを完璧に磨き上げるのです。
    勿論有料調整でないと期待できないでしょうが、満足できるはずです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です