万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > プラチナ 14Kスタンダード 極細

プラチナ 14Kスタンダード 極細

プラチナの14Kスタンダードは、最初の1本 LAMY safariを買ってスグ、大阪出張時にグランフロント大阪の伊東屋で買いました。ですから2本目で、ペン先は極細です。

その当時、万年筆に1万円も出す感覚は無く、万年筆らしいデザインもちょっと、、、という頭でした。

それで手帳の4、5mmの方眼にストレスなく書ける細さの万年筆が欲しくて14Kスタンダード 極細を選びました。

プラチナ 14Kスタンダード 極細

この時、伊東屋さんの店員さんに5、6本は出してもらい、試し書きもしたんですが、何を出してもらったか全く記憶にありません。予備知識もないし、万年筆屋に居るというだけで緊張してしまっていました。今ならもう少し楽しく買い物できるかもしれません。

プラチナ 14Kスタンダード

キャップはスクリュー式じゃなくプッシュ式です。ペン先は14Kで小ぶりなシンプルなデザインです。

書き味は極細ですからカリカリ感が凄いです。でもsafariのFより数段細いです。手帳の小さい方眼に画数の多い感じも楽々書けます。safariのEFよりも14Kスタンダードの極細の方が明らかに細いです。

▼この写真のsafariはFですけどね(^_^;)
LAMY Safari プラチナ 14Kスタンダード

細かい手帳に書き込む用ならピッタリです。

少し大きめの字を書こうと思うとキツイですから、手紙や宛名書き、日記、メモやノート用には向かないと思います。万年筆らしいデザインの、もう少し軸が太く重量感のあるもので、ペン先もF~Mくらいが良いんじゃないでしょうか。プラチナならセンチュリーでしょうね。

スポンサーリンク

プラチナ 14Kスタンダード 極細:関連ページ

LAMY safari EF(レッドクリップ)
LAMY safari EF(レッドクリップ)は、私が買った3本目の万年筆です。 1本目で何も知らずにLAMY safari F (アクアマリン)でFのペン先の万年筆を買い、次にプラチナの14Kスタンダード 極細を買い、 […]
パーカー デュオフォールド センテニアル XF
パーカー デュオフォールド チェック ブルーPT センテニアル XFは、PILOT カクノ M(中字)の次 11本目に買った万年筆です。これまで10本買ってきて、「次はモンブランかな~」「パーカー、デルタもいいなぁ」なん […]
軸の重さ・太さ・バランスについて
万年筆の軸の重さ・太さ・バランスについて思う事を書きたいと思います。 万年筆は私の場合、ずっとペン先に注目してました。字幅の太さ、柔らかさ、大きさ、デザインなどです。でも、一番最近買ったパイロット カスタムヘリテイジ91 […]
モンブラン マイスターシュテュック 146 M
モンブラン マイスターシュテュック 146のレビューです。 と言っても僕のじゃありません。友人のマイスターシュテュック146を 少し触らせてもらった時の感想です。憧れますよね~ホワイトスター(^o^)v モンブラン マイ […]
パイロット フォルカン(FA)をSFMにペン先交換した件
パイロットの人気のペン先 フォルカン(FA)を買ったと先日レビューしました。 こちら>>>パイロット FA(フォルカン)の書き心地について しかし、結局SFMにペン先交換してもらいました。 SFMはソフト調の中細字です。 […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です