万年筆好きのブログ > 万年筆 おすすめ > 売却せず残した万年筆は結局これだった

売却せず残した万年筆は結局これだった

使ってない万年筆をヤフオクで売却していたんですが、
3本+2本の合計5本だけ手元に残しました。

メインの3本かコチラです↓

残った万年筆

・モンブラン マイスターシュテュック146
・パーカー デュオフォールドチェック
・ペリカン スーベレーン M800

です。

結局国産のパイロット・プラチナ・セーラーの万年筆は全部売ってしまいました。

どれも書き心地は良いし、品質の良い万年筆だったんですが、なんというか所有欲というか「使わないけど持っていたい」と思えなかったんです。

その点、モンブラン・パーカー・ペリカンは「持ってたいな」と思えました。

結局舶来ブランドだけ残ったという結果です。

+2本は、カクノとLAMY safari レッドクリップです。

カクノなんて中古で買う人いないし、safariは大した額で売れないしレッドクリップは好きだったので売りませんでした。

safariとカクノは子供に使わせてもいいですしね(^―^)

スポンサーリンク

売却せず残した万年筆は結局これだった:関連ページ

Amazon・楽天で万年筆を買うメリット・デメリット
ネット通販全盛の昨今、アナログ筆記具の代表ともいえる万年筆もネットで買う人が多いと思います。私も手持ちの10本のうち、9本ネットで買ってます(^_^;) 店頭はほぼ定価ですから、やっぱりAmazon・楽天の安さは魅力です […]
万年筆におすすめのノート
万年筆という筆記具にこだわり始めると、ノートにもこだわりたくなります。知人に勧められてまず使ったのが、ツバメノートです。申し分ない書き味ですが、更に上を求めて4種類試してみました。 左から順に ・ツバメノート SECTI […]
万年筆の洗浄(プラチナ万年筆洗浄液)
万年筆の洗浄は、普段は流水で洗い流してから、ぬるま湯にペン先とコンバーターを一晩浸して、スグ使う場合はティッシュで拭いてすぐ次のインクを入れます。しばらく使わない場合はしばらくデスクの上で放置して乾燥させます。 今回は、 […]
お気に入り万年筆を更新しました!
久しぶりにトップページの、お気に入り万年筆のランキングを更新しました! 長らく更新してませんでしたから、、、(^_^;) 元がコレです↓ 1位:ペリカン スーベレーン M800 F 2位:パイロット カスタムヘリテイジ9 […]
初心者 初めての1本にはコレがおすすめ
万年筆の最初の1本は、いろんなメディアであーでもない、こーでもないと色んな万年筆を紹介しています。御多分にもれず、私も自分の手持ちの万年筆から何本かおすすめしたいと思います。 私が買った1本目は、LAMY safari […]

2 Comments »

  • 初めましてコメントを寄せさせていただきます。
    自分もカメラとか万年筆が好きでついついあつめてしまうのですが、なぜかある一点まで集めてしまうと
    急に整理がしたくなり売却してしまいたくなります。
    一種の脅迫信念というかスッキリしたくなるのですよね。
    それでも今でも万年筆は15本ほど、レンズは11本ほどあります。
    もういい加減にしないといけないですね。

    • >マルさま

      コメントありがとうございます。
      万年筆15本、レンズ11本とはすごいですね。整理してこの数というのは整理する前どれだけあったか、、、(笑)
      私は「使わないのってもったいないしな」と思って整理しました。結果的に残ったのは舶来ブランドばかりだったのが自分でも意外でしたが


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です