万年筆好きのブログ > 万年筆 おすすめ > 万年筆におすすめのノート

万年筆におすすめのノート

万年筆という筆記具にこだわり始めると、ノートにもこだわりたくなります。知人に勧められてまず使ったのが、ツバメノートです。申し分ない書き味ですが、更に上を求めて4種類試してみました。

左から順に
・ツバメノート SECTION
・ミドリ MDノート
・神戸派計画 グラフィーロ
・LIFEノート NOBLE NOTE

万年筆におすすめのノート

それぞれ良いけど、グラフィーロが断トツです!

ツバメノート SECTION

ツバメノート SECTIONは、少しクリーム色っぽい紙色で、普通のツバメノートよりも少し黄色いです。手触りはサラサラで万年筆の当たりはヌラヌラと言う感じ。5mm方眼が意外と使いやすい大きさです。

ミドリ MDノート

ミドリのMDノートは、グラフィーロとLIFEノートの間くらいの黄色さです。若干ですがザラザラした表面で、若干カリカリした筆記感です。紐綴じで中央から思いっきり広げてもキレイに開けます。

神戸派計画 グラフィーロ

グラフィーロは、かなり白めな紙です。サラッサラの触り心地で、ペン先のタッチも素晴らしく良くて、ぬらぬら書けます。ヌラヌラ感と線のシャープさ、高級さはこの4種類の中で特筆してます。

LIFEノート NOBLE NOTE

LIFEノートは、この中では一番黄色みを帯びた紙で、インクの乗りが良く滲みもありません。裏抜けも目立ちません。ちょっとサリサリした書き心地ですが、良い書き心地です。

スポンサーリンク

万年筆におすすめのノート:関連ページ

お気に入り万年筆を更新しました!
久しぶりにトップページの、お気に入り万年筆のランキングを更新しました! 長らく更新してませんでしたから、、、(^_^;) 元がコレです↓ 1位:ペリカン スーベレーン M800 F 2位:パイロット カスタムヘリテイジ9 […]
初心者 初めての1本にはコレがおすすめ
万年筆の最初の1本は、いろんなメディアであーでもない、こーでもないと色んな万年筆を紹介しています。御多分にもれず、私も自分の手持ちの万年筆から何本かおすすめしたいと思います。 私が買った1本目は、LAMY safari […]
名古屋の万年筆店 三光堂
名古屋の万年筆店 三光堂さんは、ナゴヤドームに近いJR大曽根駅から歩いて5分くらいです。メッツ大曽根という商業施設の道挟んで東側です。 公式ページ>>>万年筆の三光堂 店内は国産・輸入のブランド万年筆・インクがズラッと並 […]
スーベレーン M800 F ペン先調整
ペリカン スーベレーン M800 Fですが、持った感じのバランスや、書いた時のヌラヌラ感がとても気になってたんですが、どうも私が万年筆を使うシチュエーションでは、太すぎると思って、ペン先調整をお願いしました。お願いしたの […]
万年筆は買取よりヤフオクがおすすめ
万年筆好きのブログですが、買取や売却に関する事を書きます。 実は、使わない万年筆を売却しているんです、、、ヤフオクで。 郵送で買取をしてくれる専門店がいくつもあることは知っていたんですが、 売却したいと考えていた万年筆が […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です