万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > ワンチャーの万年筆 流光 フォレストグリーン Mの感想

ワンチャーの万年筆 流光 フォレストグリーン Mの感想

ワンチャー(WANCHER)というブランドの万年筆 流光 フォレストグリーン(M)を久しぶりに買いました!

手持ちの万年筆にインクが見える透明軸の万年筆が無くて、どうしても欲しくなっちゃったんです。

整理する前は↓この3本持ってました。1本くらい残しておけばよかった(^m^ )

カスタムヘリテイジ92 FM
プロフェッショナルギアスリム スケルトン MF
ペリカン M200 デモンストレーター F

それは兎も角として、大手ブランドの万年筆を買うと高いし、「鉄ニブでいいし安いの無いかな?」と物色してて見つけたのがワンチャーの流光でした。

オレンジ・ブルー・グリーンがあるんですが、緑好きなんでフォレストグリーンにしました。ペン先は細字好きなんですがあえて中字にしました。

ワンチャー 万年筆 流光 フォレストグリーン

↑こんな面白いパッケージで届きました。伸縮性のある透明のフィルムにサンドされてて、そのまま飾れるようなパッケージです。

流光は軸に直接インクをスポイトで充填できるアイドロッパー式なんですが、いきなりドボドボ入れ勇気が無かったので、ひとまず付属のコンバーターで使ってます。

流光 ペン先・コンバーター

やっぱり軸からインクが見えるのっていいですね。

黒を入れても面白くないので、流光と一緒に買ったワンチャーのフォレストグリーンインクを入れてます。

ワンチャー フォレストグリーンインク

ペン先は鉄ニブなので固くて、中字ですからスルスル滑って筆圧ほぼゼロで速記できます。メモを走り書きする時なんかすごく使えると思います。

太さはペリカンM800より少し細いくらいでちょうど良く、軸はアクリルなんでかなり軽いです。キャップとお尻のモザイクカラーは角度で見え方が変わっていい感じです。値段を考えればこの重さ・素材は仕方ないかと思います。

コンバーター1回分使い切ったら、今度はアイドロッパー式で使ってみます。軸のバランスも変わってくると思うので、ちょっと楽しみ。

公式ページ:Wancher Official Store | リュウコウ 透明万年筆 フォレストグリーン

スポンサーリンク

ワンチャーの万年筆 流光 フォレストグリーン Mの感想:関連ページ

LAMY safari F (アクアマリン)
LAMY safariは、私の記念すべき1本目の万年筆です。定価の4,200円で店頭で買いました。 ネットで1,000円台から買える事は承知の上で、どうしてもすぐに欲しかったので、店頭で買いました、、、しかも本屋に付属の […]
プロフェッショナルギア 銀 F
プロフェッショナルギア 銀 Fは、私が4本目に買った万年筆です。 名古屋 栄の丸善で、定価の21,600円で買いました。散々試し書きして、インクフローの良いのを選びました。別にプロギアを狙って買いに行ったわけじゃないんで […]
LAMY safari インクが蒸発しました
LAMY safariのインクが蒸発し、いつの間にかゼロになっていました。久しぶりに書いてみようと思って、引き出しから取り出したら全く書けなくて驚きました。 ▼ペン先はこんな感じ。 若干、インクで汚れてるなとは思いました […]
パーカー デュオフォールド センテニアル XF
パーカー デュオフォールド チェック ブルーPT センテニアル XFは、PILOT カクノ M(中字)の次 11本目に買った万年筆です。これまで10本買ってきて、「次はモンブランかな~」「パーカー、デルタもいいなぁ」なん […]
PILOT カスタムヘリテイジ92 M
PILOT カスタムヘリテイジ92は、6本目に買った万年筆です。 5本目がペリカン M200 デモンストレーター Fで、どちらにするか散々悩んだ挙句にペリカンを選んだのに、PILOTも欲しくなって、すぐに買ってしまうとい […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です