万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > PILOT カクノ M(中字)

PILOT カクノ M(中字)

PILOT カクノ M(中字)は、10本目に買った万年筆です。プラチナ センチュリー シャトルブルー 細軟の後スグでした。『値段は兎も角、今一番売れてる万年筆を試さねば!』と思って衝動的に文房具屋で買いました。カラーは緑キャップの黒軸です。

PILOT カクノ M

中に入ってたのは、ペン本体とカートリッジインクと説明書。5,000円以上の万年筆だと大仰な箱に入ってたりしますが、カクノは価格的にもそう言う点はシンプルです。

ペン先はシンプルな鉄ニブで、ニコちゃんマークに<M>と書いてあるだけでいたってシンプル。

カクノ 中字 ペン先

カートリッジを挿して早速書いてみようと思っても、なかなかインクが出てきません。最初の2、3本以来コンバーターや吸引式しか使ってこなかったので、カートリッジを付けてインクが出るまでに時間差があることを忘れてました。カートリッジをプニプニ押してみたりして数分して書けるようになりました。

カクノ 中字 試し書き

すると、まぁ~なんと言う滑らかな書き心地でしょう、、、びっくりしました。手持ちはの9本は太くても中細でカクノは中字、、、その差があるにしても、1,000円でこの書き心地はなかなか驚きです。

最近の書き易いボールペンも滑らかですが、万年筆のカクノの滑らかさは別格です。

ただ、他の万年筆に慣れた私の手には、kakunoは軽過ぎて線が踊るというか、真っ直ぐに書けませんでした。万年筆を使い始めて思いますが、筆記具全般に言えることで、軽い=良いとは思いませんから。

スポンサーリンク

PILOT カクノ M(中字):関連ページ

ペリカン M200 デモンストレーター F
ペリカンのM200 デモンストレーターは、5本目に買った万年筆です。それまで4本はスケルトンではないタイプでしたが、ある日「スケルトンの万年筆が欲しい!」と思ったのが最後、、、数週間悩んだ末に買いました。 悩んだのは、ペ […]
軸の重さ・太さ・バランスについて
万年筆の軸の重さ・太さ・バランスについて思う事を書きたいと思います。 万年筆は私の場合、ずっとペン先に注目してました。字幅の太さ、柔らかさ、大きさ、デザインなどです。でも、一番最近買ったパイロット カスタムヘリテイジ91 […]
LAMY safari F (アクアマリン)
LAMY safariは、私の記念すべき1本目の万年筆です。定価の4,200円で店頭で買いました。 ネットで1,000円台から買える事は承知の上で、どうしてもすぐに欲しかったので、店頭で買いました、、、しかも本屋に付属の […]
ペリカン スーベレーン M800 F
ペリカン スーベレーン M800は、8本目に買った万年筆です。プロフェッショナルギアスリム スケルトン MFの後、どうしても舶来物が1本欲しくなって買ってしまいました。 ペリカンの中でもM600にしようか、M800にしよ […]
LAMY safari インクが蒸発しました
LAMY safariのインクが蒸発し、いつの間にかゼロになっていました。久しぶりに書いてみようと思って、引き出しから取り出したら全く書けなくて驚きました。 ▼ペン先はこんな感じ。 若干、インクで汚れてるなとは思いました […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です