万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > パーカー デュオフォールド センテニアル XF

パーカー デュオフォールド センテニアル XF

パーカー デュオフォールド チェック ブルーPT センテニアル XFは、PILOT カクノ M(中字)の次 11本目に買った万年筆です。これまで10本買ってきて、「次はモンブランかな~」「パーカー、デルタもいいなぁ」なんて思ってた矢先、ネットでこのカラーを見て欲しくて欲しくてたまらなくなりました。

調べてたのはデュオフォールド ラピスラズリGTで、スグじゃなくいつか欲しいと思ってたのに、このデュオフォールド チェックシリーズを見つけてしまい、もう残り少ない事が判明、、、半ば衝動買いのように買いました。ですから、今は怖くてモンブランとかデルタとか調べられません(^_^;)

デュオフォールド センテニアル

デュオフォールド センテニアルの感想

軸の太さはペリカン M800と同じか僅かに細いくらい。キャップを後ろに付けた時のバランスは、やや重心が後ろ気味になります。首軸を持つならキャップは外した方が良いかもしれません。

ペン先は18Kで柔らかくはないけどタッチは滑らか。大振りでやや縦長 シルバーとゴールドのバイカラー仕上げのハートマークが美しいです。天冠にもハートマークが刻印されています。

デュオフォールド チェック

単色じゃないデザイン性のある軸ですが、華美じゃなく丁度いいと感じました。ちなみにMade in UKです。

日本語がキレイに書けるペン先

最初はFで買ったんですが、太すぎてメーカー保証でXFに替えてもらいました。その後、かすれがあってもう一度調整してもらって今に至ります。ホント、高い癖に手間のかかる筆記具です(^_^;)

今は、素晴らしく書き易いです。特に日本語の払い・はねがキレイに書けます。手持ちの万年筆のなかで、丁寧にキレイな字を書こうと思ったときに手に取るのは、デュオフォールド XFです。

スポンサーリンク

パーカー デュオフォールド センテニアル XF:関連ページ

モンブラン マイスターシュテュック 146 M
モンブラン マイスターシュテュック 146のレビューです。 と言っても僕のじゃありません。友人のマイスターシュテュック146を 少し触らせてもらった時の感想です。憧れますよね~ホワイトスター(^o^)v モンブラン マイ […]
ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。
ほぼ日手帳と万年筆の相性はどうなんだ?と思って、試してみました。 買ったのは、ほぼ日手帳 WEEKSで、 普段使ってるトラベラーズノート 週間+メモに 近い体のほぼ日手帳をセレクトしました。 万年筆は、LAMY safa […]
パイロット フォルカン(FA)をSFMにペン先交換した件
パイロットの人気のペン先 フォルカン(FA)を買ったと先日レビューしました。 こちら>>>パイロット FA(フォルカン)の書き心地について しかし、結局SFMにペン先交換してもらいました。 SFMはソフト調の中細字です。 […]
LAMY safari EF(レッドクリップ)
LAMY safari EF(レッドクリップ)は、私が買った3本目の万年筆です。 1本目で何も知らずにLAMY safari F (アクアマリン)でFのペン先の万年筆を買い、次にプラチナの14Kスタンダード 極細を買い、 […]
パイロット FA(フォルカン)の書き心地について
パイロットのFA(フォルカン)を使ってみたくて、カスタムヘリテイジ912を買いました。モンブラン 146(14K 全金 2段 エボ芯)以来の購入です。8か月ぶりの万年筆購入です(^_^;) 外観は「ベスト型で金属部分はシ […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です