万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。

ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。

ほぼ日手帳と万年筆の相性はどうなんだ?と思って、試してみました。

買ったのは、ほぼ日手帳 WEEKSで、
普段使ってるトラベラーズノート 週間+メモに
近い体のほぼ日手帳をセレクトしました。

万年筆は、LAMY safari レッドクリップ EFです。

ほぼ日手帳と万年筆

ほぼ日手帳の紙と万年筆の相性

ほぼ日手帳の紙は、トラベラーズノートの週間リフィルの
紙よりも薄いです。書いた感じは↓こういう感じです。(クリックで拡大)

ほぼ日手帳 万年筆 試し書き

ザラザラ感は無いし、非常に心地よく書けます。
色のりも良いし、滲みもないしいい感じです。

ただ、裏の写真を見てもらえば分かると思いますが、
裏写りが結構あります。両面書こうと思うと私はキツイです。

メモ部分なら、片側だけ使うのもアリですが、
週間スケジュールの部分は、そういうわけには
いきませんからね。

私的にほぼ日手帳と万年筆の相性はです。
もう少しだけ紙が厚くて裏写りが無ければバッチリなんですけどね。

スポンサーリンク

ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。:関連ページ

モンブラン マイスターシュテュック 146 M
モンブラン マイスターシュテュック 146のレビューです。 と言っても僕のじゃありません。友人のマイスターシュテュック146を 少し触らせてもらった時の感想です。憧れますよね~ホワイトスター(^o^)v モンブラン マイ […]
PILOT カクノ M(中字)
PILOT カクノ M(中字)は、10本目に買った万年筆です。プラチナ センチュリー シャトルブルー 細軟の後スグでした。『値段は兎も角、今一番売れてる万年筆を試さねば!』と思って衝動的に文房具屋で買いました。カラーは緑 […]
万年筆の書き味が変だと感じたらするべき事
万年筆の書き味は、必ずしも「完璧だ~」「私の思い描いた万年筆はコレだ」と感じません。万年筆は同じ商品でも1本1本書き味が違います。 当たり・ハズレがあるのはある意味必然です。 デジタル全盛の時代で、何を買ってもほぼ均一な […]
パーカー デュオフォールド センテニアル XF
パーカー デュオフォールド チェック ブルーPT センテニアル XFは、PILOT カクノ M(中字)の次 11本目に買った万年筆です。これまで10本買ってきて、「次はモンブランかな~」「パーカー、デルタもいいなぁ」なん […]
LAMY safari EF(レッドクリップ)
LAMY safari EF(レッドクリップ)は、私が買った3本目の万年筆です。 1本目で何も知らずにLAMY safari F (アクアマリン)でFのペン先の万年筆を買い、次にプラチナの14Kスタンダード 極細を買い、 […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です