にわか万年筆FANのブログですのでお手柔らかに…。
ブログで紹介してるからって、全然マニアじゃありません。まだまだ所有本数も少ないし、買う度に新しい発見ばかりです。そんなにわか万年筆好きのブログですので、『●●が違う』『■■じゃない』というクレームはご遠慮ください。素人目線だから書ける初めての人、1本目を買う人が参考にできるブログ目指してます。今後ともよろしくお願いします。
手持ちの万年筆 お気に入りBEST3
当ブログ 管理人が持ってる万年筆の中の、お気に入りベスト3です。いつの間にか11本まで増えました(^_^;)1位・2位とパーカー・ペリカンという舶来ブランドが占めてますが、品質と値段で考えると、セーラー・パイロット・プラチナの方が圧倒的に優秀です。ただ、やっぱり舶来ブランドの持つパワーは流石です。
パーカー デュオフォールドチェック XF(極細)
11本目でついに買ってしまった逸品FからXFにペン先交換しました!マジ最高!
ペリカン スーベレーン M800 F(細字)
色んなバランスが最高!ペン先調整して非常に使いやすくなりました!
セーラー プロフェッショナルギアスリム MF(中細)
書き味の滑らかさは抜群です。日本製の品質の高さに感服です。
プラチナ センチュリー シャトルブルー 細軟(SF)は、9本目に買った万年筆です。ペリカン スーベレーン M800 Fの後しばらく買わなかったんですが、国内3大…
名古屋の万年筆店 三光堂さんは、ナゴヤドームに近いJR大曽根駅から歩いて5分くらいです。メッツ大曽根という商業施設の道挟んで東側です。
公式ページ>>>万…
プラチナの14Kスタンダードは、最初の1本 LAMY safariを買ってスグ、大阪出張時にグランフロント大阪の伊東屋で買いました。ですから2本目で、ペン先は極…
PILOT カスタムヘリテイジ92 Mは、太くて使い難くて川口明弘氏のペン先調整をお願いしたところまでは以前書きました。最終的には、有償でペン先交換をお願いしま…
ペリカン スーベレーン M800 Fですが、持った感じのバランスや、書いた時のヌラヌラ感がとても気になってたんですが、どうも私が万年筆を使うシチュエーションでは…
セーラーとパイロットのペン先を、手持ちの万年筆で比較したいと思います。
セーラーはプロフェッショナルギア スリム MFで、ペン先は14金 中型
パイロッ…