万年筆好きのブログ > 万年筆 おすすめ > 名古屋の万年筆店 三光堂

名古屋の万年筆店 三光堂

名古屋の万年筆店 三光堂さんは、ナゴヤドームに近いJR大曽根駅から歩いて5分くらいです。メッツ大曽根という商業施設の道挟んで東側です。

公式ページ>>>万年筆の三光堂

IMGP2013

店内は国産・輸入のブランド万年筆・インクがズラッと並んでいます。一つ一つに手書きの素敵なポップが添えてあって、万年筆愛を感じます(^o^)v 三光堂限定のインク 名古屋シリーズもあります。

▼東山グリーン
東山グリーン

初めてグリーン系のインクを買いました。落ち着いた緑で宛名にも使えるな~、、、と思って買ったんですが、『万年筆の教科書』という本に緑のインクで手紙を書くと、絶縁状の印と言われているなんて書かれていました。ですから手紙以外で使っています。

東山グリーン 色

名古屋の実店舗で、お店の方と相談しながら万年筆を買いたいなら、三光堂もおすすめです。

スポンサーリンク

名古屋の万年筆店 三光堂:関連ページ

万年筆にはロールペンケースが合う
万年筆やボールペンが、デスクの上に雑然と並んでいたので革のロールペンケースを探していました。ネットであれこれ物色してたんですが、いまいちピンと来ず注文していませんでした。 そんな折、Facebookで香川時代の知人が「自 […]
売却せず残した万年筆は結局これだった
使ってない万年筆をヤフオクで売却していたんですが、 3本+2本の合計5本だけ手元に残しました。 メインの3本かコチラです↓ ・モンブラン マイスターシュテュック146 ・パーカー デュオフォールドチェック ・ペリカン ス […]
スーベレーン M800 F ペン先調整
ペリカン スーベレーン M800 Fですが、持った感じのバランスや、書いた時のヌラヌラ感がとても気になってたんですが、どうも私が万年筆を使うシチュエーションでは、太すぎると思って、ペン先調整をお願いしました。お願いしたの […]
万年筆は買取よりヤフオクがおすすめ
万年筆好きのブログですが、買取や売却に関する事を書きます。 実は、使わない万年筆を売却しているんです、、、ヤフオクで。 郵送で買取をしてくれる専門店がいくつもあることは知っていたんですが、 売却したいと考えていた万年筆が […]
初心者 初めての1本にはコレがおすすめ
万年筆の最初の1本は、いろんなメディアであーでもない、こーでもないと色んな万年筆を紹介しています。御多分にもれず、私も自分の手持ちの万年筆から何本かおすすめしたいと思います。 私が買った1本目は、LAMY safari […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です