万年筆好きのブログ > 万年筆 レビュー > DIME ビームスコラボ 万年筆を使ってみました。

DIME ビームスコラボ 万年筆を使ってみました。

DIMEの付録に万年筆が付いてるという事で、探し回って買ってきました。万年筆が付録についているのは、2015年7月号です。6月4日時点でAmazonも楽天ブックスも売り切れでした。今から探す方が、近所の本屋に手あたり次第電話しましょう。

DIME 2015年7月号

BEAMSカラーのオレンジが映える軸とフローの良いニブ

DIME BEAMSコラボ万年筆

付録として評価すると、まずまずだと思います。インクフローも良いし、掠れることもなくサラサラ~っとかけます。ペン先の当たりもソフトでカリカリすることもないし、思いのほか良かったです。

誌面にあるように、手書きで手紙を書いてみましょう。
きっと自分の字の汚さに衝撃を受けるでしょう(^_^;)

私はそれでボールペン字講座を始めた口です。>>>ボールペン字講座 効果をレビュー

DIME 万年筆 使い方

説明書きを見ると、カートリッジはヨーロッパタイプが使えるみたいです。ヨーロッパタイプってなんだ?と思いましたが調べてみると、ペリカンやモンブランのカートリッジは欧州共通規格で出来てるみたいです。買い足すかたは良く調べてから買いましょう。

スポンサーリンク

DIME ビームスコラボ 万年筆を使ってみました。:関連ページ

パイロット フォルカン(FA)をSFMにペン先交換した件
パイロットの人気のペン先 フォルカン(FA)を買ったと先日レビューしました。 こちら>>>パイロット FA(フォルカン)の書き心地について しかし、結局SFMにペン先交換してもらいました。 SFMはソフト調の中細字です。 […]
パーカー デュオフォールド センテニアル XF
パーカー デュオフォールド チェック ブルーPT センテニアル XFは、PILOT カクノ M(中字)の次 11本目に買った万年筆です。これまで10本買ってきて、「次はモンブランかな~」「パーカー、デルタもいいなぁ」なん […]
川口明弘氏のペン先調整
川口明弘氏にペン先調整をお願いしました。お願いしたのはPILOT カスタムヘリテイジ92 Mです。 なぜ調整に出そうと思ったかというと、私が万年筆を使うシチュエーションの中では太すぎて、使う機会がほとんどないのが勿体ない […]
ペリカン M200 デモンストレーター F
ペリカンのM200 デモンストレーターは、5本目に買った万年筆です。それまで4本はスケルトンではないタイプでしたが、ある日「スケルトンの万年筆が欲しい!」と思ったのが最後、、、数週間悩んだ末に買いました。 悩んだのは、ペ […]
ほぼ日手帳と万年筆の相性をチェックしてみました。
ほぼ日手帳と万年筆の相性はどうなんだ?と思って、試してみました。 買ったのは、ほぼ日手帳 WEEKSで、 普段使ってるトラベラーズノート 週間+メモに 近い体のほぼ日手帳をセレクトしました。 万年筆は、LAMY safa […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です