万年筆好きのブログ > 万年筆 おすすめ > 万年筆は買取よりヤフオクがおすすめ

万年筆は買取よりヤフオクがおすすめ

万年筆好きのブログですが、買取や売却に関する事を書きます。

実は、使わない万年筆を売却しているんです、、、ヤフオクで。

郵送で買取をしてくれる専門店がいくつもあることは知っていたんですが、
売却したいと考えていた万年筆が、どれも国産の1万円~2万円の万年筆だったので
そもそも高額な査定は望めないと判断しました。

キングダムノートはワンプライス買取金額として
何本かは金額を見ることができましたが、明らかに安かったです。

定価2万円で買った万年筆が4,000円とか嫌です。

というわけで、面倒なのは承知でヤフオクに出品しました。

7本出品して、3本はすでに売れて、2本は入札が入っていて
残るは2本です。

値付けが難しかったですが、落札してもらえてるという事は
相場とかけ離れていたわけじゃないと思っています。

1つは安いですが、即決価格で落札してもらえました。

入札が入っていない2本もウォッチリストに入れてもらっているので、
終了間際に売れるような気がしています。

ヤフオクの手数料は、落札価格の8.64%です。

10,000円なら入金額は864円マイナスされた
9,136円が入金されるということです。

実際に、キングダムノートで4,000円が付いていた
万年筆は9,000円で落札されて、手数料は777円で、
送料510円も落札者負担で加算した8,733円が振り込まれました。

510円は送料実費なんで、実際には8,223円です。
4,000円の2倍以上ですから、やっぱりヤフオクだと思いました。

実際に7本全部を査定したわけではありませんから、
現実的にどっちが高額だったかはわかりませんが、
私はヤフオクを選んでよかったと思います。

スポンサーリンク

万年筆は買取よりヤフオクがおすすめ:関連ページ

初心者 初めての1本にはコレがおすすめ
万年筆の最初の1本は、いろんなメディアであーでもない、こーでもないと色んな万年筆を紹介しています。御多分にもれず、私も自分の手持ちの万年筆から何本かおすすめしたいと思います。 私が買った1本目は、LAMY safari […]
パイロット ペン先交換&調整
PILOT カスタムヘリテイジ92 Mは、太くて使い難くて川口明弘氏のペン先調整をお願いしたところまでは以前書きました。最終的には、有償でペン先交換をお願いしました。 メールで直接問い合わせて送りました。近くにパイロット […]
色彩雫 ミニボトル 3本セットでコレを選ぶ!
パイロットの万年筆用インキ 色彩雫を始めて買いました。フルサイズの瓶だとなかなか使い切れないので、割高なのを承知でミニボトルの3本セットにしました。買いに行ったのは、JR名古屋 高島屋10階の文房具売り場です。 ▼色彩雫 […]
万年筆の洗浄(プラチナ万年筆洗浄液)
万年筆の洗浄は、普段は流水で洗い流してから、ぬるま湯にペン先とコンバーターを一晩浸して、スグ使う場合はティッシュで拭いてすぐ次のインクを入れます。しばらく使わない場合はしばらくデスクの上で放置して乾燥させます。 今回は、 […]
名古屋の万年筆店 三光堂
名古屋の万年筆店 三光堂さんは、ナゴヤドームに近いJR大曽根駅から歩いて5分くらいです。メッツ大曽根という商業施設の道挟んで東側です。 公式ページ>>>万年筆の三光堂 店内は国産・輸入のブランド万年筆・インクがズラッと並 […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です